社内取組

HOME> 社内取組

■社内取り組み概要1

社員全員の「気づき」「知恵」「改善」を継続的に共有できる風土

「他チームの工夫や改善の具体的な方法を知りたい!」「今、悩んでいることのヒントがほしい」など、社員間での活発な「知恵」の共有、そこから得た「気づき」から「業務改善」がどんどん生まれています。

私たちは、製品を売っているわけではありません。顧客であるベネッセの学校事業が商品サービスを提供するために必要なベースの機能を担っています。どうすれば、その学校事業に貢献できるのか。そのことを常に考えています。具体的にいえば、クオリティの向上と効率化です。そして、より価値の高い機能を提供できるようにしていきたいと思っています。そのための業務改善なのです。

事例紹介① 全社改善活動内容

アイデアをみんなで共有するために

アイデアをみんなで共有するために

「改善事例」のアイデアはすべて社内で共有し、誰もがそのノウハウや知恵を手に入れることができます。また、年に一度実施する「basecom award」にて各チームより選ばれた業務改善事例を発表しあい、社員全員の投票で最優秀賞(award)を選び、発表会の後のパーティーで表彰しています。

事例紹介② 業務改善担当者「改善さん」による日常的なフォローの実施

改善担当者が推進をフォロー

改善担当者が推進をフォロー

複数人の改善担当者を「改善さん」に任命し、社内メンバーの改善実施に向けたフォローを行っています。
月次のWeb会議の中で課ごとの目標達成状況を確認し、また改善実施者に改善内容のインタビューを行います。
改善事例を共有することで、新たな改善ポイントの気づきに繋がり、組織としてもモチベーションがアップ。
また「改善さん」が部門間の課題の橋渡しを行うことで、より大きな改善の成果に結びつけることができています。

■社内取り組み概要2

ベネッセ・ベースコム 一般事業主・行動計画

当社では、社員が長く健全に勤務できる環境促進を積極的にすすめます。(2022年4月1日)

事例紹介③ 次世代育成宣言

2022年4月1日 ベネッセ・ベースコム 一般事業主・行動計画

(次世代育成支援法・女性活躍推進一体型)

社員がその能力や適性を発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

  • 1.計画期間 2022年4月1日~2024年3月31日までの2年間

  • 2.内容

    • 目標1 場所にとらわれない働き方の促進に向けた環境の整備

      <取り組み内容>
      ① 出社して対応する必要性のある業務の見直しと環境整備
      ② ワークフロー化、ペーパーレス化の実現に向けた仕組み構築
      ③ 社員同士の柔軟なコミュニケーションや相互理解による在宅勤務のしやすさ、在宅勤務での生産性向上に向けた仕事の進め方の推進
      ④ 無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)に気づき、他者理解と尊重に向けた啓蒙

    • 目標2 学び続け、進化する自律的な組織への変革、ウェルビーイングの向上(エンゲージメント、健康、風土、やりがい)の実現への取り組み

      <取り組み内容>
      ① 組織の活性化を「いきいきとやりがいをもって、働けること」と捉えた、実行項目設定と全社横断的な活動の展開
      ② 安全衛生委員会の連携による健康経営に向けた施策実施
      ③ 感謝プロジェクトで醸成したマインドの定着に向けた施策の継続

    • 目標3 会社の事業成長につながる社員1人1人の能力発揮にむけた施策の拡充

      <取り組み内容>
      ① スキルの可視化による自己の客観化と学びの連動
      ② 環境変化への対応と、社員のキャリア構築に向けた目標管理制度の運用精度向上

    • 目標4 育児休職取得復帰者100%

      <取り組み内容>
      取り組み時期:2022年4月1日~2024年3月31日
      ① 育児休職復帰後の両立がよりスムーズにいくための支援(管理職との相談、周囲への働きかけ)
      ② 年間を通じた、週1回のノー残業デーの徹底
      ③ 年間を通じた夏期休暇、年末年始休暇、GW等と合わせた有休休暇取得の奨励、計画取得

    • 目標5 ジェンダーフリーの職場作り

      <取り組み内容>
      ① 男女問わず能力と意欲にあふれた人材に活躍してもらう環境作り
      ② ライフイベントに応じた柔軟な働き方ができる環境作りと、共に働くメンバーの理解促進